コツコツと。

当ページのリンクには広告が含まれています。

コツコツと努力を続けることって難しい

私自身、地道な努力というのが正直得意ではありません。

日本舞踊を習っていまして、毎年8月は一ヶ月間お稽古がお休みになります。
休みの期間中、体が踊りから離れないように忘れないように週に一回は自主練しようと思っているけど「今日はちょっと疲れているから、他にやることがあるから」とやらない理由を探しては結局ほとんど練習せずにあっという間に9月を迎えてしまいます。毎年のように。ザ・ダメな大人です。

もうすぐその8月がやってくるなぁ…😌今年の自分は8月をどう過ごすのかなぁ…😌

なんてことを考えております。

 

 

Sponsored Links

 

浴衣

今年はまだ夏らしさがあまり感じられないけど、7月も終わりに近づき、街で浴衣の人を見かける機会が増えたなと感じてます。

自分できちんと浴衣を着られる今年の夏は、浴衣でお祭りに行ってみるのもいいですね!

 

「パタパタリボン結び」。簡単だしかわいい。

 

長尺の半巾帯なら銀座結び風にも締められます。素敵。

 

最後は大好きな「矢の字」で😊

 

男性のみなさんもぜひ浴衣を

浴衣を着ている男性を見かける確率って低めですが、なぜでしょうね。こんなにかっこいいのにもっと着たらいいのに。じゃんじゃん着たらいいのに!と思ってます。

 

「片ばさみ」。これイチオシの帯の締め方。ゆるい感じがかっこいいと思います。

 

「さむらい結び」もきりっとしていて素敵ですね。

でも私はやっぱり、、、片ばさみ派だな。

 

みなさんお上手。ほんとに。

生徒さんの着付けを見て、学ぶことが多いです。みなさんの上達っぷりがすごい。

 

立て矢のアレンジ。最後まとめるのが大変なんだけど、すごくかっこよく仕上がってます✨

 

コツコツ努力派の生徒さん。

 

輪っかがたくさんでかわいい帯締めアレンジです!

帯締めのアレンジは終着点がわかりづらく、永遠にあっちこっちできるやつです。

 

黒留袖を自分で着るべく、練習に励む生徒さん。いつものお着物を洗いに出している為しばらくポリのお着物で練習。

 

ポリはポリで難しいのです。体に馴染みにくくてプワプワと浮いてしまう感じで。でもそれも練習。どんな着物でも着られるようになれれば無敵です!

 

男性の着物は比較的かんたん

男性の長襦袢ってかっこいい。渋いわ~。

 

おはしょりもしないし腰紐1,2本で着られてしまう男性の着物。
女性の着付けと比べると「へ?これで終わり?」って感じですよね。簡単ってすばらしい。

 

袴の紐だけちょっとややこしい。

 

今日のおやつ

無印の「レモンバウム」「塩チョコバウム」。そしてディズニーのかわいいクッキー。

 

お茶はルピシアの「パイナップル麦茶」を水出しで。
トロピカルな感じで夏らしくておいしい😊おすすめ。

 

「きなこクリームもち」。おいしっ!

 

使用カメラ&レンズ

 

☆【きものトコモノ着付け教室】は、生徒さん募集中です

着付けをはじめてみようかなと思っているみなさん、興味はあるんだけどよくわからない、と思っているみなさん。思い切って最初の一歩踏み出しませんか?

・1回2時間
・月に4回
・月謝4,000円
・平日夜19:00~
・茨城県鹿嶋市
でやっております。
ぜひ一度体験レッスンに来てみませんか?

お着物をお持ちでない方は練習用の着物をレンタルできますのでご安心を。
見学だけでももちろんOKです!

※月謝制ではなく(継続して通わない)、単発レッスンも承ります。「久々に着物を着るんだけど帯の締め方を復習したい」、「着方を忘れないようにたまに着物に袖を通したい」、なんていう方はこちらがおすすめです。単発レッスンは、1回2時間2,000円です。

毎回のレッスン終了後にお茶タイムもありますよ♪←お帰りお急ぎの生徒さんはお持ち帰りしていただいています(^^)

詳細はこちらでご確認ください
着付け教室の詳細

ご連絡お待ちしています(^^)お気軽にどうぞ。
CONTACTページ

 

Sponsored Links

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です