2022年もたくさんの七五三出張着付けのご予約をいただき、誠にありがとうございました!
七五三のお子様の着付けに今年も大活躍したのが、コチラ。
【伸縮包帯】です。
大事なことなのでもう一度言います。
七五三着付けに、
伸縮包帯が大活躍なのです!!
続きを読む 七五三着付けの必需品【伸縮包帯】100均で買えるやつ☆
好きな場所(トコ)、好きな物(モノ)。気になること。など書いてます。
2022年もたくさんの七五三出張着付けのご予約をいただき、誠にありがとうございました!
七五三のお子様の着付けに今年も大活躍したのが、コチラ。
【伸縮包帯】です。
大事なことなのでもう一度言います。
七五三着付けに、
伸縮包帯が大活躍なのです!!
続きを読む 七五三着付けの必需品【伸縮包帯】100均で買えるやつ☆
SNSのタイムラインにおいしそうな写真が流れてきてずーーっと気になっていたお店がありまして。
それが今回ご紹介する『コンテナキッチンNARA』さんです。
◆コンテナを使ったお店
◆アメリカンヴィンテージな店内
◆おいしいボリュームランチ
こんなお店が鹿嶋市にあるなんて知らなかったー。
ということで、ひとりランチを楽しんできました!
続きを読む 鹿嶋市の湖岸にある『コンテナキッチンNARA(ナラ)』でボリューム満点ランチ!【アメリカンな空間】
以前のブログでも書きましたが、茨城県鉾田市にあるうさみ園さんで作っている【やよいひめ】という品種のいちごが大好きすぎて好きすぎて。。いやー今年は通いました!
以前もうさみ園さんのこと書きました↓
さてさて。今回買い求めたのは、大人気の「B級品」。
おいしいやよいひめがたっぷりと詰まったB級品。何個入ってるんだろう?とふと気になりまして、箱から取り出し並べて数えてみました🍓
…結果はいかに?!
続きを読む 開店前に行列ができる鉾田市うさみ園さんでB級品の「やよいひめ」を購入。1箱にはいちごが〇〇個入っていました!
いちごのシーズンがやってきましたね🍓
先日とっても美味しいいちごを食べたのでご報告します。
茨城県鉾田市にあるうさみ園さんで作っている【やよいひめ】という品種のいちご。
これは食べてください。絶対に食べてみてください。
おいしくてびっくりしますよ😋✨
酸味が少なく、甘い。とにかく甘い。
そして果汁がすごい。ジューシー極まりない。
ということで今回は、うさみ園さんのやよいひめ購入レポをしようと思います!
あ、ちなみに、ふるさと納税の返礼品でもこちらのやよいひめをいただけますよ。記事の下の方に書いてありますので、よろしければご覧くださいませー。
続きを読む 甘くてジューシーないちご。鉾田市にあるうさみ園さんで「やよいひめ」を買ってきました【溢れる果汁】
先日のこと。
11月3日に鹿嶋市に新しくオープンした「イタリア食堂 PECORA」さんで、ランチをしてきました。
着付け教室の生徒さんにおすすめしてもらったのですが、とってもおいしかったです😋
場所は平井のウエルシアさんの近く、もともと「インド料理のギータ」さんだったところ、と言えばわかる方が多いかな。
店内の写真とランチの料理を撮ってきました!お店の雰囲気伝われー😊
続きを読む 茨城県鹿嶋市にある『イタリア食堂 PECORA』でランチ。
早く冬になれ~冬になれ~
なぜならそれは、干し芋のシーズンだから…🍠✨
干し芋は冬の食べ物ですよね。干し芋といえば、冬。冬といえば、干し芋。
干し芋LOVERとしては「干し芋」を冬の季語に入れてほしいところです。
『干し芋や ああ干し芋や 干し芋や』
意味)言葉を失うほどにおいしいなぁ、干し芋は。
さて。さかのぼること3,4ヶ月。とても暑かった今年の夏のこと。
冬の食べ物の代表・干し芋が、なんと夏場でも販売しているお店があるということで車を走らせ鉾田にある「干しいものいいじま」さんへ買いに行き、食べてみたところすごくおいしかったよという話です。
続きを読む 信じられないかもしれないけど真夏でもおいしい干し芋が食べられる鉾田のお店「干しいものいいじま」。
ステイホーム期間中に作ったお菓子、そして最近作ったお菓子をまた書いていきたいと思います。
・プリン
・バナナチョコチップシフォンケーキ
・メロンのショートケーキ
・大福
これらを作りました。ついに和菓子にも手を出しました。笑
いやーお菓子作りってやっぱりいいですね、楽しい!
6月といえば!はい!そう!
とうもろこしの季節です🌽🌽🌽
全国のとうもろこし好きのみなさんもきっと心がそわそわし始めていることでしょう。
私もとうもろこし好きの端くれとして、今年もしっかりと「とうもろこし活動」を行っていく所存です。よろしくお願いいたします。
さてさて。先日さっそく活動してきたのでその時の様子をレポートします🌽
昨年同様、「ゆめのコーン」と「しあわせコーン」を買ってきました。
続きを読む 毎年恒例。稲敷市の浮島でゆめのコーン買ってきました。
先日、着物を着て外で数時間過ごしました。
朝の早い時間だったので暑さのことは心配してなかったけど日が昇ってくるとやっぱり暑いですね。汗かきますね。
そういえば私、冬でも汗をかくんだった。6月だもんそりゃ汗かくわ。
ということで、着物を脱いだ後に部屋で干している様子をお伝えします!
あと私の普段使っている着付け小物もご紹介します。
続きを読む 着物を着た後に干してる図。と、私の使っている着付け小物の紹介。
こんにちは。健やかなる茨城県民の私です。
さていきなりですが、茨城県はメロンの大産地です。
21年連続で生産量日本一なんだそうですよ!すごいですね。
魅力度ランキングは最下位だけどメロン生産量は1位!農産物は強いぞ茨城県!
メロンはまさに今が旬。
ということで、サングリーン旭へメロンを買いに行ってきました♪
続きを読む 【鉾田のメロン】サングリーン旭でアンデスメロンを買い、メロンソフトも食べてきた話。