人に着せるって緊張。
この日の生徒さんおふたりとも、人から着付けを頼まれております♪
ひとりはお子様の卒業式に出席されるお母様の着付け。
そしてもうひとりは卒業生を見送る先生方の袴の着付け。
いやー、人に頼まれると気合いが入りますよね!
この日の生徒さんおふたりとも、人から着付けを頼まれております♪
ひとりはお子様の卒業式に出席されるお母様の着付け。
そしてもうひとりは卒業生を見送る先生方の袴の着付け。
いやー、人に頼まれると気合いが入りますよね!
4月2日(月)19:00~21:00
1名
4月3日(火)19:00~21:00
1名
4月5日(木)19:00~21:00
1名
4月6日(金)19:00~21:00
1名
当ページのリンクには広告が含まれています。
今年もやって参りましたね。
スギ花粉。
猛威を振るっておりますね。
スギ花粉。
あなおそろし!!!
2016年6月から花粉症根治を目指して始めた舌下免疫療法。
周りの人達に「どう?治療の効果出てる?」と聞かれるので、治療の効果、そしてその後の話をしたいと思います。
ちなみに、治療を開始したばかり頃の記事はこちらです↓。やる気に満ち満ちております。
続きを読む 打倒花粉症!~舌下免疫療法を始めてから1年8か月後の話~
先日、体験レッスンに来ていただいたこちらのお方、少し前まで長い期間海外で過ごされていたとのことです😊そこはかとなく漂う海外感…お話をしていてとても楽しかったです。話題が豊富で、一体いくつ引き出しを持っているんですか?!と聞きたくなるレベルでした。笑
着付け教室を検索していたらこのページを見つけて私のプロフィールを見て、この教室に行ってみようと思ってくれたとのこと。
「海外で暮らしてみた → ”自分って日本人じゃん”とあらためて自覚 →そうだ 着物着よう」というくだりに共感&同じような経験をされたとのことです👐
はぁ…
ヒィヒィ言いながら終えました、確定申告。
昨年は税理士の先生が丁寧に教えてくれましたが、今年は一人で💦ということで頑張りました。
「家でできる仕事っていいよね。手に職を持つっていいよね。」
結婚している友人たちの口からこんな言葉を聞くことが多い今日この頃。。
それを聞いて、着付けはまじおすすめーと思う今日この頃。。
・資格いらない
・場所もいらない
・在庫(物)を持つ必要なし。(技術があればOK)
・何歳になってもできる
・需要は(きっと)ある…
ということでみんな、着付けはおすすめだYO!
着物女子、ふたり並びましたら春が来たようですよ🌸
着付け習い始めの生徒さんのキャッキャぶりと、お仕事でたくさんの人に着せている生徒さんの落ち着きぶり。対比がいいですね~(笑)
当ページのリンクには広告が含まれています。
みなさま、ハンドクリーム、塗ってますか?
乾燥したり荒れちゃったりする冬はもちろんのこと、真夏でもハンドクリームは欠かせません。
家の中、バッグの中、会社の机の中、車の中…いたるところにハンドクリームを置いていますつまり、ハンドクリームが大好きです。
それでは、今手元にあるものをランキング形式でご紹介したいと思いますー。
続きを読む 香り?使い心地?好きなハンドクリームランキング。
3月2日(金)19:00~21:00
1名 体験レッスン
3月5日(月)19:00~21:00
1名
3月6日(火)19:00~21:00
2名
3月9日(金)19:00~21:00
1名
3月12日(月)19:00~21:00
2名