【きものトコモノ着付け教室】2016年4月18日(月)

この日の生徒さん、いつも着物を着て教室に来てくれます😊

こんなお着物でした♪

image

↑スッキリ!帯は、実際の色はもっと鮮やかなオレンジ色。
帯留めもキラキラとしていてステキでした♪

Sponsored Links

でもこの名古屋帯、少し長さが短いようで「ギリギリでお太鼓締めてきましたー」とのこと。
ならば短い帯でも締められるバージョンでやりましょう!

やり方はコチラ。

image

↑最初に枕を背負う方法です。

おー、斬新!

その後、胴に帯を巻いて、なんだかんだやってまとめる方法です。
説明が雑すぎですか?(笑)
知りたい方はぜひ教室の方へいらしてください(^^)ウェルカムです。

さてもうそろそろ仕上げ、という頃。
(はっ、まさかこれは…!)という表情を見せ、帯の仕組みを理解した生徒さん。
「おもしろーい!」と歓喜の声を上げ、とても嬉しそうでした(笑)
その気持ち、よくわかる!

 

image

↑はい、この通り、すっきりきれいに締められました。

 

image

↑ちょっと変わった方法なので、忘れないうちにメモ。

 

人から譲り受けた帯があるんだけど、昔の帯でちょっと短いのよねー。と諦めの帯をお持ちでしたら、ぜひこの結び方で。
たんすで眠らせておかずに、外の空気を吸わせてあげましょう!人の目に触れさせてあげましょう!帯もきっと喜びます(^^)

ポイント柄の帯の場合も、この方法ならきれいに柄を出せるのでおすすめですー。

 

image

↑続いて、「ニュートーキョー」。

 

image

↑横から見た時の、この三角がいいですね。

 

そして最後に「雪割草」も。
写真ないけど、この帯はしっかりした帯だったので、しゃっきりと張りとボリュームのある仕上がりになりました。

 

以上、名古屋帯まつりでしたー!

 

 

 

【きものトコモノ着付け教室】は、生徒さん募集中です!

着付けをはじめてみようか思っているみなさん、興味はあるんだけどよくわからない、と思っているみなさん。思い切って最初の一歩踏み出しませんか?
1回2時間程度、月に4回、月謝4,000円、平日夜19:00~、茨城県鹿嶋市でやっております。ぜひ一度体験レッスンに来てみませんか?お着物をお持ちでない方は練習用の着物をレンタルできますよ。見学だけでももちろんOKです!
詳細はこちらでご確認ください→着付け教室の詳細
CONTACTページより、ご連絡お待ちしています(^^)

 

Sponsored Links


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です