2年間通ってくれてありがとうございました!

白い光の中に~山なみは萌えて~♪

この日、生徒さんがお一人教室を卒業されました。
4月からお仕事の環境が変わられるということで、この日が最後のレッスンとなりました。

約2年間ほぼお休みすることなく毎週通ってくださいましたね。ありがとうございました!

2年前自分で着物を着るところからスタートして、そして今年の1月には入間まで赴いて成人式の着付けも一緒にしましたねー☺2年というのは長いようで短かったな、、、なんて思います。

 


 

Sponsored Links

 

最後は自装でビシッと。

秋頃から成人式の着付けの練習、そして冬は卒業式の先生に着せる袴の練習、、とずいぶんと他装の練習が続いたので、自装は久々でしたね😊

そうそう。こんな風に枕を乗せた時点でたれがまっすぐ、床に向かって垂直になっているとお太鼓の仕上がりがきれいです。

柄もいい感じに。

なんかねー、通い始めの頃のこととか思い出しちゃいますね。毎週お会いしていたのがなくなるとなると…やっぱり寂しいものですね。

ちょっと脱線。

そういえば…生徒さんには素敵な和歌も教えて頂きました。

「春すぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山」

これから春が過ぎ、梅雨が明け、夏が始まる頃には、この歌を思い出すんだろうなぁと思います☺
夏は苦手だけどこの一首のおかげで少し楽しみに感じられるようになりました。あぁ、こういう素敵なことができる人間にわたしもなりたい。

たすき掛け。

最後にたすきがけの練習をしました。
「youtubeを見てもよくわからなくて…」とのことでしたが、一緒にやるとすんなりできました😊

たすきがけって結構簡単にできそうなんだけど、雰囲気だけでなんとなくでやってみると背中でバッテンにならない。肩の部分だけぐるっと巻いた状態になっちゃう。てなことに陥りがちです。

2,3回やっただけでは覚えられないと思うので、10回ぐらいやりましょう。覚えられます👍

月に一度は着物デーを!

人は忘れていく生き物と言いますが、着付けから手が離れるとほんとにすぐ忘れちゃいます。忘れるのは本当に簡単で、本当に早いのです。

なので、教室を卒業されても「月に一度は着物に袖を通しましょう♪」ということをお約束して最後となりました。おうちで着るもよし、家にいるとなかなか着る気が起きないというのなら、いつでも教室に来てください🍀

2年間貴重な時間とお金をかけて身に付けた技術です。大事にしてください☺
これからも細く長く続けていってくださいね😊✨

自分で着物を着られるって素敵なことだと思います。
人生の中で、成人式の振袖を着せることなんてそうそうできない経験だと思います。
教室に通われた時間が、生徒さんの人生にとってひとつのスパイスになることを願っています😊

☆【きものトコモノ着付け教室】は、生徒さん募集中です☆

着付けをはじめてみようかなと思っているみなさん、興味はあるんだけどよくわからない、と思っているみなさん。思い切って最初の一歩踏み出しませんか?

・1回2時間
・月に4回
・月謝4,000円
・平日夜19:00~
・茨城県鹿嶋市
でやっております。
ぜひ一度体験レッスンに来てみませんか?

お着物をお持ちでない方は練習用の着物をレンタルできますのでご安心を。
見学だけでももちろんOKです!

※月謝制ではなく(継続して通わない)、単発レッスンも承ります。「久々に着物を着るんだけど帯の締め方を復習したい」、「着方を忘れないようにたまに着物に袖を通したい」、なんていう方はこちらがおすすめです。単発レッスンは、1回2時間2,000円です。

毎回のレッスン終了後にお茶タイムもありますよ♪←お帰りお急ぎの生徒さんはお持ち帰りしていただいています(^^)

詳細はこちらでご確認ください
着付け教室の詳細

ご連絡お待ちしています(^^)お気軽にどうぞ。
CONTACTページ

 

Sponsored Links


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です