栗フェス in 家。

先日、我が家に栗が届きました✨

IMG_6845

姉夫婦が毎年送ってくれるのです。ありがたや。

「栗が届く→渋皮煮を作る」っていうのが我が家ではお決まりのパターンとなりつつあります。今日はそんな栗の話。

Sponsored Links

渋皮煮

さっそく渋皮煮を作ります。
まずは両親を巻き込んで、鬼皮をむく。ひとつひとつ、渋皮を傷つけないように慎重に。慎重に。この作業がとっても面倒だけど、最初が肝心。

その後の行程。
鍋に栗とひたひたの水と重曹を入れて10分煮る

丁寧に洗う

また10分煮る

…っていうのを数回繰り返します。
で最後に味付けをしてまた煮て、一晩置いて味をふくませて、出来上がり。

 

まったく手間のかかるお菓子です。

でも手間ひまかけた分、出来上がった渋皮煮には愛おしさを感じます☺

いつも決まったレシピで作っているので、今年はちょっと違うレシピで作ってみることに。クックパッドで前から気になっていた、「蜜漬け」バージョンです。

で、出来上がったのがこれ。

IMG_6870

栗の渋皮煮。蜜漬けバージョン。

見ためはまぁ普通なんですが、食べてみると、甘い。
とにかく甘い。

そりゃそうだよね、栗とほぼ同量の砂糖が入っているんだもの。調子乗ってレシピ変えなきゃよかったわ。

甘すぎて誰も食べないので(笑)、加工しようと思います。

マフィン

渋皮煮をザックリ刻んでマフィンの生地に入れ込みました。

IMG_6857

おぉ、マフィンにしたら甘さが気にならない!これはいける、消費できる。

ただ。バターを使うお菓子を作るには、もう少し涼しくなってからの方が良さそうな感じがしました。渋皮煮って冷蔵庫でどれくらいの期間保存できるんでしょうか。冷凍しておけば問題ないかな。

栗おこわ

鬼皮をむく時に渋皮を傷つけてしまうと、渋皮煮にはできません。煮てる間にどんどん崩れてきちゃうからね。慎重にむいていても、栗は傷つきやすいのです。

そんな傷ついた栗たちは、栗おこわになりました✨

image

栗おこわは母が担当。これが一番美味しかった。

マロンペースト

そんなわけで渋皮煮がたくさんできたので(1kgもあるよ\(^o^)/)、マロンペーストにすればいい感じに消費できると思っています。モンブランにしたり、マロンパイにしたり、いろいろ使えそう?そのうちフードプロセッサーを買おうかなぁと検討中。

 

憧れのバーミックス。これがいいかな。↓

 

こっちの方が色々付いてて幅広く使えそう?↓
でも高いな💦

 

このブレンダーがおすすめだよ!っていうのがありましたら、ぜひ教えてください😊

秋ですね。味覚の秋。
美味しいものを頂いて、この季節を楽しみましょう✨

 


Sponsored Links

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です