前回の記事はこちら↓
バリに到着
続きを読む バリ島に行ってきました。②ホテル&スパ&ロックバー編
好きな場所(トコ)、好きな物(モノ)。気になること。など書いてます。
着物を着るうえで欠かせない作業といえば?
そう、「半衿付け」です。
【着物好きだけどこれだけはめんどくさいランキング】、堂々の第1位です。(←私にとっては、ですよ)
わたくし、お裁縫があまり得意ではありません。サクサク縫えないので時間もかかるし目も疲れるし肩も凝るしで、億劫に感じていました。
立秋を過ぎて、厳しい夏の暑さもほんのちょっぴり和らいできたような感じですね。
でもまだまだ暑くてムシムシして蚊がいっぱいいる夏は続きます。私は夏が苦手ですが、そんな夏の唯一の楽しみといえば、トウモロコシ✨
トウモロコシが大好きです。
2015年8月1日(土)、「盛岡さんさ踊り」に行ってきました。
恥ずかしながら今までこの踊りの存在を知らずにいましたが、東北へ行く機会があったのでなんかお祭りやってないかなーと探してみたら、このさんさ踊りがちょうどやっていたので、よしじゃあ行ってみようとなりました。
友人Oちゃんの誕生日のお祝いに、千葉県香取市佐原にあるイタリアンレストラン、カーザアルベラータでランチをしてきました。
こちらのお店ではとーーってもおいしいニョッキを頂けます。こちら。
みなさん、”ステテコ”と聞いてイメージするものってどんなものでしょうか?
私が真っ先に思い浮かぶのは、”波平さん”。
サザエさんのお父さん、ばっかもーん!の波平さんです。ステテコ姿がしっくりきますよね。
他には”お父さん”、”おじさんの肌着”、そんな感じでしょうか。
ゴールデンウィーク前半、1泊2日でふらっと京都を旅しました。東京駅から新幹線に乗って京都を目指します。列車の旅といえば駅弁。チャーハン焼売弁当を片手に車窓からの風景を楽しみ、2時間ちょっとで京都に到着。