【写真で解説】バラの帯の結び方

当ページのリンクには広告が含まれています。

意外と簡単にバラは作れます

バラの形をした帯ってどうやって作るのかなーって思う方、多いんじゃないでしょうか。

ということで、簡単なバラの作り方を写真で解説してみようと思います。

パッと華やかな変わり結びを結んでみたいと思っている方!必見です🌹✨

 

Sponsored Links

結び方手順

①柄止まりを左に決めて、手先を下にしてひと結びします。たれ元を軽く広げて、三重紐をかけます。

 

②たれ元から左に羽をひとつ作り、三重紐の一番手前のゴムでおさえます。

 

③続きのたれで少し小さめの羽を作り、左に置いて三重紐の真ん中のゴムでおさえます。

 

④たれ先から屏風だたみにします。ぎりぎりいけるところまでひだを取ります。

 

⑤屏風だたみを反時計回りに180度回転させます。くるっと。

 

⑥くるっとさせたら、三重紐の一番奥のゴムに上から下に向け入れて、ゴムでおさえます。

 

⑦帯枕を乗せます。

 

⑧手先でひだを取ります。扇にしてもいいし、葉っぱの形にしてもいいです。お好きなように。

 

⑨三重紐の真ん中のゴム(ふたつ目の羽をおさえているゴム)に、手先のひだを下から通します。手でできた輪の中に帯締めを通してまとめます。

 

ここからバラを形作っていきます。

 

⑩屏風だたみで作ったひだを軽く斜めに引き合います。

 

左側を長く伸ばすようなイメージ。左側をシュッとさせるようなイメージ。

 

⑪シュッとさせた左上の角を持って、


①右下方向にくるっとさせて
②ここまで持ってきて
③このゴムに
④ひっかけてとめます

 

⑫バラの形や全体の羽のバランスを整えて完成です。

 

特別なテクニックはいりません

いかがでしたか?結構簡単にできそうですよね??

変わり結びは数あれど、このバラの作り方は特別なテクニックはいりませんのでぜひ練習されてみてください☺

成人式で振袖を着られるお嬢様などにぴったりではないかと☆

 

「Belle(ベル)」と名付けました

一輪のバラが主役の帯結び。

美女と野獣からインスピレーションを受けて、「Belle(ベル)」と名前を付けました

帯結びのネーミングが苦手な私にしてはなかなかの出来だと思ってます。笑

 

さいごに

帯結びに正解はないと常々思っています。

屏風だたみのところ以外は、お好きなようにひだを取って全然OK。

羽を大きくしたり小さくしたり。
片ひだを取ったり箱ひだを取ったり。

人それぞれ全体の雰囲気やシルエットの好みがあると思いますので、バランスが良くなるようお好みに合わせて調整されてみてください😊

 

使用カメラ&レンズ

 

☆【きものトコモノ着付け教室】は、生徒さん募集中です

着付けをはじめてみようかなと思っているみなさん、興味はあるんだけどよくわからない、と思っているみなさん。思い切って最初の一歩踏み出しませんか?

・1回2時間
・月に4回
・月謝4,000円
・平日夜19:00~
・茨城県鹿嶋市
でやっております。
ぜひ一度体験レッスンに来てみませんか?

お着物をお持ちでない方は練習用の着物をレンタルできますのでご安心を。
見学だけでももちろんOKです!

※月謝制ではなく(継続して通わない)、単発レッスンも承ります。「久々に着物を着るんだけど帯の締め方を復習したい」、「着方を忘れないようにたまに着物に袖を通したい」、なんていう方はこちらがおすすめです。単発レッスンは、1回2時間2,000円です。

毎回のレッスン終了後にお茶タイムもありますよ♪←お帰りお急ぎの生徒さんはお持ち帰りしていただいています(^^)

詳細はこちらでご確認ください
着付け教室の詳細

ご連絡お待ちしています(^^)お気軽にどうぞ。
CONTACTページ

 

Sponsored Links

 


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です