【かしま灘楽習塾】2回目。2016年4月27日(水)

かしまなだ塾、2回目の様子をアップします。

前回のおさらいとして、長襦袢の着方と着物の着方の練習をしました。
着方を思い出しつつ、衿の合わせ具合やおはしょりの始末など、少しずつ丁寧にやりました。

2回目だから?2回目なのに?みなさん前回よりもすっきりと着られていました。すごい。

image

↑その後、半巾帯を結んでみました。

Sponsored Links

 

image

↑帯を締め始める前に、手先をパッと手に取れるように畳んで準備しておきます。

 

image

↑「文庫結び」と「片流し」は、手先を下にして結びます😊

 

image

↑真剣な姿、素敵です❤️

 

image

↑帯を後ろに回した後は、背中部分の帯が下がるのでぐいっと持ち上げます。
逆に、おなか側の帯は中心をぐっと下げるとかっこいいです。

 

image

↑「文庫結び」完成ー!

衣紋もきれいに抜けてます。いいカーブ描いてますね。

帯を締め終わったあとに、もう一度背中のしわを取ったり、おはしょりが出てない場合は少し引き出してあげるとなお良いですね😊

鏡で後から見て横から見て、もちろん正面も見て、360度チェックすることを癖づけましょう〜🎵

 

次回も半巾帯を使って、基本の帯結びをやりまーす

 

【かしま灘楽習塾:お仕事帰りの着物レッスン】では、引き続き生徒さん募集中です!(あと2~3名、かな)

日時:第2第4水曜日 19:00~20:45
場所:鹿嶋市まちづくり市民センター 2F「和室」
受講料:11,500円(1年間)

着付けをはじめてみようかなと思っているみなさん。思い切って最初の一歩踏み出しませんか?
CONTACTページより、ご連絡お待ちしています(^^)

 

Sponsored Links


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です