灘塾、第11回目です!
この講座は全20回なので、ちょうど半分が過ぎましたね(^^)
- 「半分しかやってないのにもうこんなに着物というものに慣れて、普通に着られるなんてすごいよね!」
という気持ちと、
続きを読む 【かしま灘楽習塾】11回目。2015年10月14日(水)
すべての記事です。
灘塾、第11回目です!
この講座は全20回なので、ちょうど半分が過ぎましたね(^^)
という気持ちと、
続きを読む 【かしま灘楽習塾】11回目。2015年10月14日(水)
当ページのリンクには広告が含まれています。
また栗が手に入ったので、またまた渋皮煮を作りました。もはや趣味です。秋限定の趣味。今日何も予定ないわーヒマだわーって時は、かなり時間が潰せていいです(笑)
で、今回はその渋皮煮を使ってパウンドケーキを焼きました。
続きを読む またもや栗のパウンドケーキ。と、シールの作り方。
今日は、先生に着付を教えてもらいました。
久々に先生とお話…じゃなくてレッスンして頂いて、楽しい楽しい。やっぱり着付けって楽しいなー!と。
ここ数年、毎年、美容院で成人式の着付けをさせて頂いています。
で、来年の成人式の予約も入っておりまして、その中に男性のお客様がいるとのこと。袴を穿かれるんですね。
ということで、袴の着付けの復習~!
今日は本当にいいお天気で、暑いぐらいでしたね。
特に予定もなかったので、イオンモールつくばの敷地内にあるお店、「PENNY LANE(ペニーレイン)」でランチをしてきました。
目的は、友人おすすめのチーズフォンデュ!です!
奥ちゃんの教師科レッスンと、高橋さんの本科レッスンがありました。
二人がそろうのは久々でしたね😊
そしてさらに!
新たにお一人、見学に来ていただいた方も加わって、3人でのお稽古となりました✨
続きを読む 【きものトコモノ着付け教室】2015年9月30日(水)
先週末は、高橋さんのレッスンがありました。
この日はいつもと違うお着物と帯を持ってこられました。しかし、写真撮り忘れ💦
着物も帯も両方とも蝶の柄で素敵だったんです✨
続きを読む 【きものトコモノ着付け教室】本科レッスン 9/25。
待ちに待った大型連休、シルバーウィーク✨
いかがお過ごしでしょうか?前後で休みを取ってさらに大型連休にして、海外に行かれた方も多いでしょうね😊
そんな連休前半、仙台の秋保温泉へ行ってきました。