レッスンの様子ですー。
全国各地、お祭りや花火大会が始まっていますね。
ということで、浴衣で半巾帯を集中的に練習しました。
ていうかこの浴衣、生徒さんが自分で仕立てたんですってー!!
すごすぎる!!!!
さすがデザイナーさん☆
HP→http://emu0513.exblog.jp/
ほら、きせもかけてあります。ピント合ってないけど、見えますかね?
すごいなぁ、自分で仕立てちゃうなんて本当にすごいなぁ!
そして浴衣を着せたら、半巾を結ぶ結ぶ結ぶ!(写真多めです)
※着付け動画のページからこの日の帯の結び方がいくつか見られますので、よろしかったらどうぞ。
さて、まずは復習から。
基本の文庫結び。
片流し。
蝶結び。
帯が下がらないように上に上げながらキュッと締める、っていうのをきちんとされるので、見ていてとっても気持ちがいい!
ここから新しく覚えたもの。
矢の字。
きりっと締めて、浴衣姿がかっこよくなります。
バランス良く締めるには、手先をちょうどいい長さにきちんと取ることが重要ですね。
みやこ結び。
簡単で華やかな帯結び。結び目が隠れて少し大人っぽいです。
文庫じゃ子供っぽいし、矢の字じゃ渋すぎる…という時に。
その辺の立ち位置にいるみやこ結びです。
みやこ結びに似ているんだけどちょっと違う結び方。
この結び方の名前がわからないので、「みやこ結びα(アルファ)」。←名付けたのは生徒さん(笑)
みやこ結びαは、たれ先でおしりがちょっと隠れます。見た目の大きな違いはここだけ。
夏の贈り物 たれ先アレンジバージョン。
そして生徒さんが自主練してきた「花びら文庫」。まぁかわいらしい❀
羽、羽、お花ー♪って感じで、若い子に結んであげたら喜ばれそうですね(^^)
ラストは創作です!!
名前は、「ミルフィーユ」♡
やだステキ♡
半巾帯にだって三重紐を使えば、こんな風に羽をたくさん作れます。
創作帯結びの強い味方ですねー。
|
なんていうか、ガッツリやりすぎて強化練みたいな内容になりました(笑)
【きものトコモノ着付け教室】は、生徒さん募集中です!
着付けをはじめてみようかなと思っているみなさん、興味はあるんだけどよくわからない、と思っているみなさん。思い切って最初の一歩踏み出しませんか?
1回2時間程度、月に4回、月謝4,000円、平日夜19:00~、茨城県鹿嶋市でやっております。ぜひ一度体験レッスンに来てみませんか?お着物をお持ちでない方は練習用の着物をレンタルできますのでご安心を。見学だけでももちろんOKです!
詳細はこちらでご確認ください→着付け教室の詳細
CONTACTページより、ご連絡お待ちしています(^^)