【かしま灘塾】9回目 9/9。

1ヶ月ぶりのかしま灘塾です!みんさんの元気なお顔が見られてうれしい😊

お休みしてた間の勘を取り戻すべく、名古屋帯で締めるお太鼓を復習しました。

image

そうそう、ここは「たれ先を床と垂直に」、「体に沿って真っすぐ下ろす」ことが重要☆

 

Sponsored Links

 

この日、久しぶりに着物に袖を通たわ~という方もいたでしょうか?しばらく着物を着ないでいると、手順がすっぽり抜けてしまったり、なんだかうまく着れなかったり、そういうことありますよね。

「自分、覚えが悪いのかな…。」と落ち込む必要はありません。ちょっとやっただけできちんと着れちゃう器用な人なんてそれほど多くないと思うし、着付って何度も何度も繰り返して、たくさん失敗して、そうやって身に付くものだと思っています。なので大丈夫。

「きれいに着たい、きちんと着たい」と思う気持ちがあれば、必ず上達します(^^)

image

みなさんこんなに真剣なんです。上達しないはずがない!

 

他の人の着付けを見ること。
それもとっても大事なことです。同じ空間で5~6人でやっているので人の着付け方法見放題、ラッキーですね。たまには自分の手を止めて、他の人がどんな風に着付けをしているのか見てみるのはいかがでしょうか(^^)勉強になりますよ!

 

あと、最近こんな声が聞こえてきます。
なんだかきれいに着れない、おはしょりがきれいに整えられない、衣紋がどうしても詰まってくる・・・などなど。納得いかないわーみたいな様子の人がチラホラ。

でもそれって、確実に上達してる証拠。
着付を始めた頃って「自分で着れた!帯の形になった!できた!すごい!」って感じだったと思います。私もそうでした。でもだんだんと細かいところが気になるようになってくるんですよね。着物をきれいに着たいと思うようになる、着物を着ることが難しいと感じるようになる。それが上達してる証拠だよって、私も先生に言われたことがあります。

なのでみなさん、焦らずに楽しみながらやっていきましょうね♪わからないところはどんどん聞いてください。何度でも聞いてください。私一人に対して複数の生徒さんがいらっしゃるので付きっきりというわけにはいかないのがもどかしいですが、できる限り精一杯やりますので一緒にがんばりましょー(^^)

 

新メンバー

そして!ホームページよりご連絡いただきまして、今回体験レッスンに来られた方がいらっしゃいました。

image

なんと、中学1年生の女の子です!きゃーーーー若いーーーー!(笑)

今年の夏にお母さんに浴衣を買ってもらい、その呉服屋さんで浴衣の着付けを教えてもらって、それ以来着付に興味を持たれたそうです。
すでに浴衣は自分で着られるんです。こんなに上手に。ほんとすごい!

image

呉服屋さんで教えてもらったという兵児帯の結び方をやって見せてくれました。リボン返し、でしょうか😊
この他にもひとつ、アレンジ帯結びを教えたらすぐ覚えちゃって、私も周りの人たちもびっくり。すごい吸収力。ほどいては結んで、って何度も繰り返しやっている姿を見て、こっそり感動していました。

この子のお母さんが言ってました、「浴衣を着る→帯を結ぶ→浴衣を脱ぐ→畳む→また浴衣を着る→・・・」っていうのをお家でいつもやっているんですよ、と。もうそんな話聞いただけで嬉しくなっちゃいますよね。着物楽しい、着物好きーって気持ちが溢れているYちゃん😊10月からよろしくお願いします♩

 

そんな感じで灘塾9回目、あっという間に終了の時間となりました。
次回は名古屋帯で「銀座結び」をやります。粋で素敵な帯結びですよ!

 

きものトコモノ着付教室では生徒さんを募集しています。着付けに興味はあるんだけどよくわからないわ、と思っているみなさん。思い切って最初の一歩踏み出しませんか?
1回2時間程度、月に4回、月謝4,000円、茨城県鹿嶋市でやっております。ぜひ一度体験レッスンに来てみませんか?見学だけでももちろんOKです!
詳細はこちらでご確認ください→着付け教室の詳細
CONTACTページより、ご連絡お待ちしています(^^)

 

Sponsored Links


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です