10日後のテストに向けて。
15分で着られるように頑張っております!
後ろ手に帯を締めるのがキツイ人はキツイのですが、少しずつ慣れてきましたね(^^)
無理せずに、あと少し、がんばりましょう♪
15分で着られるように頑張っております!
後ろ手に帯を締めるのがキツイ人はキツイのですが、少しずつ慣れてきましたね(^^)
無理せずに、あと少し、がんばりましょう♪
教室に通うのに、曜日固定の生徒さんもいればそうでない生徒さんもいます。なので通い始めてだいぶ経ってから「あ、はじめまして☺️」となる生徒さん同士もいますし、まったく顔を合わせることのない生徒さん同士もいたりするわけです。
みなさんとてもいい方なので、ぜひいろんな方と一緒いっしょになってレッスンしてみてほしいなぁと思ったりします
当ページのリンクには広告が含まれています。
「今後、甘い系パンはひとつしか食べることはできません」と言われたら(誰に)、私は間違いなくこのパンを選ぶでしょう。
有名なおいしいパン屋さんですね。
ここのデリスブランというパンが最高なのでみなさんぜひ食べてください。
続きを読む 甘い系パンのランキング1位。メゾンカイザーの「デリスブラン」が一番おいしい。
この日はおふたりに、アイロンのスチーム機能の素晴らしさを教えて頂きました。
スチーム使っている人なんてほとんどいないと思っていたので、びっくり。ほんとびっっっっくり。
今後はシュワー!とやっていこうと思います。
こちら、生徒さんに締めてもらった「柳結び」です。
お太鼓が崩壊してる状態ではないですよ?
歩く時に帯が柳のようにゆらゆらと揺れて色っぽい、柳結びってやつです。
しかしなんでこんな着付けを?衣紋抜きすぎじゃない??って感じですよね。
わたくし来月に踊りの発表会がありまして、芸者さんの格好で踊ります。そのついでと言っちゃなんですが、私がモデルとなって柳結びの練習、そして黒留を着せる練習をしましょうという流れでこうなりました😊
この日体験レッスンに来ていただいた、弾ける笑顔が素敵なおふたり。なんとサーファー仲間だそうです。
私のまわりにそのような方はおりませんでしたので、サーファーという単語だけでもう「えっ!サーファー!…サーファー!!」って感じになりました。かっこいいなぁ☺
※お写真は、顔出しOKいただきました👐✨
5月7日(月)19:00~21:00
1名
5月8日(火)19:00~21:00
1名
5月10日(木)19:00~21:00
2名
5月11日(金)19:00~21:00
1名 体験レッスン
おふたりともがんばって練習しています😊
大人になってからの習い事って、違いますよね。子供の頃はやらされてる感の方が強かった(私はそうだった😅)けど大人になった今、時間とお金の大切さ、そして習い事をできる環境のありがたさを感じていますからね。
自分のための大人の習い事、いいなと思います。
当ページのリンクには広告が含まれています。
2018年4月7日土曜日。
鹿島城山公園。
かしま桜まつりにて、鹿嶋市民音頭「輪になって鹿嶋」を毎年踊っておりますが、今年は見事に…
桜しゅーりょー!
葉桜イェーイ!!
花見客いなーい!!
関係者しかいなーいよー!!