レッスンしたいなー

当ページのリンクには広告が含まれています。

年明けの頃のレッスンの様子をお伝えします。

着物の写真を見るだけでも生徒さんモチベーションを保てるかな?見てくれてるかな?と願いを込めて、アップします!

早く教室で皆さんにお会いできることを願ってます😊

 

 

Sponsored Links

レッスンの様子

名古屋帯の練習を始めた生徒さん。使うものも手順も増えるから最初はちょっと大変だと感じるかもしれませんが、

とってもきれいです!帯を締めても着物の衿元がくずれてませんね☆

 

初めて締めたお太鼓。

わけもわからず締めたと思うけど、かなりきれいに締められてます♪

 

「だらり」の練習です。

柔らかい帯だからこそ、ひだの部分が難しいんですよねー。芯の入ったシャッキリした帯の方がこのあたりは形付けしやすい。けど、やりやすいものばかり使ってできることばかりやっていても技術の向上は望めませんからね😊

 

そうそう、枕を先に乗せておくんです。「必殺・枕二つ使い」

 

 

自分で締められる変わり結びなんかないかなーと考え出した帯結びです。
「春うらら」といいます。我ながらナイスネーミング。笑

前で結んで後ろに回せば自分で締められますよ。

 

アレンジを加える生徒さん。

どんなアレンジが加わったのかというと…

ジャーン♪たれ先ゴージャスアレンジです!

視線がたれ先に行くアレンジですね🤗

 

浴衣の練習。
有松絞の浴衣、やっぱりい素敵だわぁ♡ふわっとして着心地もいいですよね♡

 

半巾帯で「華文庫」。羽が重なって、普通の文庫よりも華やかな印象。

 

みんな大好き「みやこ結び」。さっぱりとした色合いの帯もいいですね!

 

指導法を習得する生徒さん。

 

渋い着物がいい感じ。全体的にいい感じ。

帯締めは「藤結び」でちょっと変化を付けて。

 

以前、たまに着物を着ていた時にやっていた変わり結びだそうです♪

角出しとお太鼓の間のようなフォルム。かわいい😊

 

他装で難しいところ。まずここですよね。腰ひもを締めるところ。

テンションかけて、腰紐にもテンションをかけて、少しでも緩んでしまうとずるずると裾が落ちてきちゃってあーやり直しーーってなってしまう。難しいけど大事なところです。

 

変わり結びの練習。
飾りひもを使ってキュッとするのは…

 

「飛翔」です。

羽がバッとなってバババーッと飛び立つ鳥の様子を表した変わり結びです。

If I was a bird, …
もし私が鳥だったなら…何をしましょうかねぇ…😌まずは飛んでみるでしょうねぇ😌

 

半巾帯を練習してるので、この際集中して練習しちゃおうっていう生徒さん。

「矢の字」です。いいですね!緩みがなく余計なしわもなくて、角がきっちりと決まってます。

 

おはしょりもブワブワしてなくて、すっきりきれい。一直線。

着付けを見ればそれを着せた人の性格もわかりますね、ほんとに😊

 

今日のおやつ

セブンスイーツ「マシュマロ食感 生チョコクリーム&チョコ大福」

マシュマロ食感。ふわふわで柔らかくてチョコおいしい♡

 

4周年記念にいただいた「オリジナルどら焼き」

特別感。すごい嬉しい♪

 

ラデュレの「フィナンシエ」。これはピスタチオ味。

これおいしい!ほんとにおいしい!!バターの芳醇な香り…パリにいる気分を味わえます、きっと。

 

使用カメラ&レンズ

 

☆【きものトコモノ着付け教室】は、生徒さん募集中です

着付けをはじめてみようかなと思っているみなさん、興味はあるんだけどよくわからない、と思っているみなさん。思い切って最初の一歩踏み出しませんか?

・1回2時間
・月に4回
・月謝4,000円
・平日夜19:00~
・茨城県鹿嶋市
でやっております。
ぜひ一度体験レッスンに来てみませんか?

お着物をお持ちでない方は練習用の着物をレンタルできますのでご安心を。
見学だけでももちろんOKです!

※月謝制ではなく(継続して通わない)、単発レッスンも承ります。「久々に着物を着るんだけど帯の締め方を復習したい」、「着方を忘れないようにたまに着物に袖を通したい」、なんていう方はこちらがおすすめです。単発レッスンは、1回2時間2,000円です。

毎回のレッスン終了後にお茶タイムもありますよ♪←お帰りお急ぎの生徒さんはお持ち帰りしていただいています(^^)

詳細はこちらでご確認ください
着付け教室の詳細

ご連絡お待ちしています(^^)お気軽にどうぞ。
CONTACTページ

 

Sponsored Links

 


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です