【きものトコモノ着付け教室】2016年5月20日(金)

教師科のレッスンレポです。どうぞー!

 

この日は、女性の袴の着付け。

いつものようにまずは着物を着せるのですが、着物の丈は短く着付けます。

Sponsored Links

袴の裾から見えないように。
おじぎをした時に袴の後ろが上がるので、そこから着物が見えないようにするためです。

普通の着物の丈に比べ、ぐぐぐっと上げます。

 

image

↑このぐらい。ボディなのでわかりづらいけど、ふくらはぎぐらいに合わせておきます。
おはしょりたっぷりですね。

 

image

↑袴の前紐をしっかり締めます。ここでしっかり締めてしっかり結ばないと、袴が下がってしまうので注意。

 

image

↑後ろ紐をきれいに蝶結びにして、

 

image

↑完成!

 

image

↑後姿の腰のフォルムが好きです。袴!って感じ。

今日の生徒さん、学生時代に袴の着付けもやったことがあるとのこと。卒業式には自分で着たんですって!(すごい!)
なので、何の問題もなくできました(^^)

 

続いて、半巾帯の創作結び。

image

↑仕上がりをイメージして、心の赴くままに。

 

image

 

image

 

image

 

image

三重紐を使って、パタパタとひっかけていくタイプの帯結び。

結んだり、ひだを取ったりしないので、帯の長さを目いっぱい使えます。
よって、羽をたくさん作れます。

羽の大きさや向き、角度を少し変えるだけで雰囲気が変わるので面白いですね。

これが正解っていうのはないので、自分の感覚で作っていく感じ。

「楽しいー♪なんでもありだね!」と言って生徒さんも楽しそう(^^)

創作をやり始めたら、夢中になりますよ♪

 

 

【きものトコモノ着付け教室】は、生徒さん募集中です!

着付けをはじめてみようか思っているみなさん、興味はあるんだけどよくわからない、と思っているみなさん。思い切って最初の一歩踏み出しませんか?
1回2時間程度、月に4回、月謝4,000円、平日夜19:00~、茨城県鹿嶋市でやっております。ぜひ一度体験レッスンに来てみませんか?お着物をお持ちでない方は練習用の着物をレンタルできますよ。見学だけでももちろんOKです!
詳細はこちらでご確認ください→着付け教室の詳細
CONTACTページより、ご連絡お待ちしています(^^)

 

Sponsored Links


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です