【かしま灘楽習塾】20回目(最終回!)。2016年2月24日(水)

2015年4月に開講してから約一年。

かしま灘楽習塾 「お仕事帰りの着物レッスン」、

本日20回目をもちまして、最終回となりました!

Sponsored Links

いやー早いですね、一年あっという間でした。楽しかったなぁ(^^)

 

ということで、最後のレッスンの様子です。どうぞー!

 

image

↑「角出し」を結びました。

こちらの帯は丸帯です✨

 

ここでちょっとだけ、帯の話をしましょう。

たれ先を見てください。見づらいんですけど、たれ先にも柄が見えてるのがわかりますか?

袋帯で角出しを結んだ場合、たれ先は帯の裏面が出ます。柄のない状態になります。

でも丸帯の場合は表にも裏にも柄がありますので、こんな風に柄が見えるのですねー。

両面に柄がある丸帯は、帯自体が重く、厚く、かたいです。
結ぶのに大変力がいります。(自分で結ぶのはチョット厳しいかな?)

物質的に重い帯ですが、とても重厚感がありますね。

 

image

↑そしておなじみの「雪割草」。

こんな風に裏箱ひだを深めに取ると、キュッとしてかわいいです。

普段着に締めるのに本当にちょうどいいかわいさで使える帯結びなので、結び方を忘れないでほしいなぁ(^^)

 

image

↑前はこんな感じ♩帯揚げ帯締めの色が合っててかわいい!

 

写真には写ってないけど、

  • 「最後だから」と見学に来てくれた生徒さん(お腹に赤ちゃんがいるので着物着られない👶)
  • 風邪が悪化してみんなにうつしちゃいけないからと入り口で帰られた生徒さん
  • この日は来られなかったけどいつも来てくれる生徒さん

最後まで無事にこの講座ができたのも、来てくださった生徒のみなさまのご協力のおかげです。

本当にありがとうございました。

月2回のこの時間が、とても楽しいものでした。
と同時に、生徒さんからいろんなことを学びました。
これからの自分を支えてくれる経験になったことは間違いないです。

これからは定期的にお会いすることはできなくなりますが、その辺で見かけた時は声をかけてください(笑)

 

それと、せっかく覚えた着付けもやらなければ忘れてしまいます。
忘れるのは簡単です。

なので!

月に一度でもいいので、着物に袖を通してみてくださいねー♪

ここ忘れちゃったよーとかいうときはいつでも連絡くださいねー♩

 

ということで、1年間ありがとうございました!

これからも着物ライフを楽しんでください(^^)♩

 

Sponsored Links


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です