浴衣を着るならみやこ結びがかわいい!
最近、浴衣姿や夏着物姿の女優さん達が登場するCMがよく流れますね。
みなさまお美しい✨
見ているだけで癒されます😊
この夏に向かっている感じ、テンションが上がりますね!
最近、浴衣姿や夏着物姿の女優さん達が登場するCMがよく流れますね。
みなさまお美しい✨
見ているだけで癒されます😊
この夏に向かっている感じ、テンションが上がりますね!
7月に入りました!早いですねー。
今日は一日雨が降って、梅雨らしいお天気でした☔️
梅雨が明ければ夏本番。
浴衣の準備はすすんでますか?(^^)
ということで。
浴衣の帯結びシリーズ第3弾。
今回は「片流し」です。
さて。
浴衣の帯結びシリーズ第2弾。
今回は「蝶結び」です。
蝶々が背中にとまっているような、かわいらしい帯結びです。
小さい女の子に結んであげてもかわいいですね(^^)
友人Oちゃんの誕生日のお祝いに、千葉県香取市佐原にあるイタリアンレストラン、カーザアルベラータでランチをしてきました。
こちらのお店ではとーーってもおいしいニョッキを頂けます。こちら。
かしま灘塾の講座日記です。
新たに生徒さんが1人来てくれました!
とっても着物の似合う色白美人さんです✨
これで総勢6名になり、さらに賑やかになりました!
和気あいあいと楽しい時間でしたね(^^)
着付け教室に通ってくれている、友人Oちゃん。
私がまだ教師の資格を取る前から「着付けの先生になったら、一番最初の生徒にして!」と言ってくれていたお友達です。
みなさん、”ステテコ”と聞いてイメージするものってどんなものでしょうか?
私が真っ先に思い浮かぶのは、”波平さん”。
サザエさんのお父さん、ばっかもーん!の波平さんです。ステテコ姿がしっくりきますよね。
他には”お父さん”、”おじさんの肌着”、そんな感じでしょうか。