当ページのリンクには広告が含まれています。
着付けに必要なスペース
着物を着る時に、畳一畳分のスペースで着られるとスマートで良いと思います。
あれこれと着物や道具を広げずに、上の写真のように必要なものをきちんとコンパクトにまとめておく。
こんなふうにすべて手の届くところに準備しておくと、無駄な動きをせず途中で着崩れることもありませんし、時短になります。そしてなにより気持ちが良い。スマートスマート♪
ちょっとしたことですが、ぜひ意識してみてください😊
すべての記事です。
当ページのリンクには広告が含まれています。
着物を着る時に、畳一畳分のスペースで着られるとスマートで良いと思います。
あれこれと着物や道具を広げずに、上の写真のように必要なものをきちんとコンパクトにまとめておく。
こんなふうにすべて手の届くところに準備しておくと、無駄な動きをせず途中で着崩れることもありませんし、時短になります。そしてなにより気持ちが良い。スマートスマート♪
ちょっとしたことですが、ぜひ意識してみてください😊
当ページのリンクには広告が含まれています。
今年に入って体験レッスンに来ていただける方が少しずつ増えてきました。ありがとうございます😊
まずは教室の雰囲気を感じていただいて、着物ってそんなに難しくないんだってことを感じていただいて、自分で着物を着られる楽しさを感じていただけたら、わたくしにとって大変嬉しいことでございます。
少しでもご興味のある方がいらっしゃいましたら、お気軽にどうぞ~♪
※お顔のお写真も掲載OKいただきました。ありがとうございます。
7月2日(月)19:00~21:00
2名
7月9日(月)19:00~21:00
2名(内1名体験レッスン)
7月10日(火)19:00~21:00
1名
7月12日(木)17:30~19:30
1名
当ページのリンクには広告が含まれています。
この日体験レッスンにお越しいただいたこちらのお嬢様、とーっても癒し系でした。
わたくしとっても癒されましたー。
動作や話し方、すべてが上品でゆったり☺流れる時間がゆったり☺
私もこういう要素ほしいわー。
※お顔のお写真も掲載OKいただきました。ありがとうございます。
当ページのリンクには広告が含まれています。
教師科の生徒さん。もう何でもできます状態なのでこの日はいつもと違うスタートで。
2020年の東京オリパラに向けて、世界各国をイメージした着物と帯を作っています的な話を聞いたことありますか?普通に検索すればヒットするのでそれを見て頂ければわかると思うのですが…これがとっても楽しい。ずっと見ていられるやつです。
「オリンピック 着物」
とかで検索すれば出てくるので、お時間ある時に見てみてくださーい。絶対楽しいので。
身幅の大きめな着物を着ると、胸の脇あたりにぶかぶかと布が余ることがあります。
あまりスッキリしてる印象がないので、タックをとってぶかぶか解消。
写真ちょっと見づらいけど、脇のあたりでピッと一本の線が縦に伸びてます。ここでタックとってます。
これをすると見た目がすっきりとしますね。いい感じ。
当ページのリンクには広告が含まれています。
2018年4月20日、国営ひたち海浜公園。
丘一面に広がるネモフィラ。
青の世界。
自分史上最高のネモフィラが見られたんじゃないかと満足しております。
続きを読む ひたち海浜公園にネモフィラを見に行ったつもりがチューリップに心奪われた話。
6月4日(月)19:00~21:00
1名
6月5日(火)19:00~21:00
2名
6月8日(金)19:00~21:00
1名
6月11日(月)19:00~21:00
1名
15分で着られるように頑張っております!
後ろ手に帯を締めるのがキツイ人はキツイのですが、少しずつ慣れてきましたね(^^)
無理せずに、あと少し、がんばりましょう♪