信じられないかもしれないけど真夏でもおいしい干し芋が食べられる鉾田のお店「干しいものいいじま」。

当ページのリンクには広告が含まれています。

早く冬になれ~冬になれ~

なぜならそれは、干し芋のシーズンだから…🍠✨

干し芋は冬の食べ物ですよね。干し芋といえば、冬。冬といえば、干し芋。
干し芋LOVERとしては「干し芋」を冬の季語に入れてほしいところです。

『干し芋や ああ干し芋や 干し芋や』
意味)言葉を失うほどにおいしいなぁ、干し芋は。

さて。さかのぼること3,4ヶ月。とても暑かった今年の夏のこと。

冬の食べ物の代表・干し芋が、なんと夏場でも販売しているお店があるということで車を走らせ鉾田にある「干しいものいいじま」さんへ買いに行き、食べてみたところすごくおいしかったよという話です。

 

 

「干しいものいいじま」さんでは一年中干し芋が手に入ります

国道51号を水戸方面に向かって車を走らせると、鉾田市に入ったあたりで「干しいものいいじま」という看板が目に入ってきます。

お店の外観

看板が目立つので迷わずたどり着ける感じですが、お店というより一般のお宅のお庭にお邪魔する感じになります。お庭に売り場がポンと作ってありました。

建物の外壁は、「干し芋色」をしていますね🍠

 

営業時間は8:30~18:00。
定休日は毎週水曜日。

18時までとは、結構長い時間お店を開けてくれていますね。買う側としてはとてもありがたいです。

 

お店の中へ入ってみる。

さて。

お店の中に入ると、冷蔵ケースに干し芋が並んでおりましたよ♡

見るからに柔らかそうな色をしております…🤤

 

こちらは「平干し」 698円。

 

こちらは「スティック」 400g 580円。

 

買った干し芋

そして私が購入した干し芋はこちら。

「スティック」「平干し」です。どちらも紅はるかを使用しています🍠

袋に入れてテープでギュッととじただけなので、自宅用って感じですね。

 

スティックという新たなジャンル

今回の主役、こちらが「スティック」です。棒状になってます。

 

そしてこちらはおなじみの「平干し」です。平たいやつです。

平干しの方はちょっと置いといて、今回はお目当ての「スティック」の方だけ感想を書いてみることにします。

 

まず、スティックって何?って話ですよ。

都会の方ではスティックなんて洒落たものが流通してるんでしょうか?
平干し・丸干しがマジョリティの茨城県民の私にとっては、スティックなんていう干し芋ニュージャンルはワクワクでしかありません。

 

ではさっそく。はい。
スティックはこのような感じです。

おー。「ていねいな暮らし」をしてそうな干し芋の画が撮れましたね。

 

スティックは、丸干しを縦に割ったような、そういう感じの形状です。
例えるなら「暖炉にくべる薪」の細いやつ。みたいな形。

なんとなく伝わってますか…ね。

 

いただきます。

それでは、いただいてみます。

うん…うん…

…おおおいしい!!!

 

まず柔らかい。いい柔らかさ。そして甘い。しっかり甘くて味が濃い。

紅はるかはやっぱり裏切らない。最高です。

 

スティック状ということで厚みがあり、もちもちとした食感が楽しめます。平干しとはまた異なる食感です。

 

そしてもうひとつ嬉しいポイント。
価格が丸干しほど高くないです。素晴らしい。拍手。

こんなにおいしくて1袋580円ですよ?ザ・茨城価格。ありがとう茨城県のおいも農家さん。もとい、干し芋のいいじまさん。

【いいじまのスティック】、これは干し芋を普段のおやつとして食べたい人にとっては最高の選択なんじゃないかと。私はそんな風に思うわけです。

 

食べていて既視感を感じました。

干し芋を味わっていると、ふとある感覚に包まれました。

あ。なんかこれ…
数年前に食べた「菅谷商店」さんの干し芋になんとなく似ているかも。
食感や、噛むたびにじわじわと味わいが深くなる感じとか、なんとなく似てるかも。

いいじまさんと菅谷商店さんはお店の所在地も近いし、この土地の干し芋はこんな感じなのかなぁ😊

 

菅谷商店さんの干し芋について書いた記事です。↓

 

いいじまさんで売っている干し芋の種類

B品のスティック干し芋も売っておりました。400円は安いですね。

白い部分が多くて、んー、食感はどんな感じなんだろう。。

 

きちんとパッケージングされた「平干し紅はるか」も売っていました。540円。

こちらはしっかりと封もされているし日持ちもすると思います。人に差し上げる時はこちらの方がいいですかね。

 

こちらは焼き芋。1袋400円。

いい匂いを漂わせておりました。

 

箱に入った焼き芋もありました。1kg 800円。1.5kg 1,180円。

店内にいた他のお客さんが、数箱買ってその場で発送していましたよ。

 

干し芋のいいじまさん、推していこうと思います

ということで今回初めて訪れた「干し芋のいいじま」さん。
とっても良心的プライスでおいしい干し芋を販売しているお店でした!

なにより干し芋オフシーズンの真夏にさえこんなにおいしい干し芋が購入できるという点はかなりかなりポイント高いです。

新物の干し芋ができたらまた買いに行こう♪♪

 

干し芋のいいじま

TEL/0291-39-3253
住所/茨城県鉾田市上幡木1521
営業時間/8:30~18:00
定休日/水曜日
駐車場/あり
HP/http://www.hoshiimonoiijima.jp/

 

干し芋のためだけに鉾田まで行けないなという方へ。 

鉾田のいいじまさん。今回私の中の新たな推し芋(推し干し芋)となったわけですが、、

私の住んでいる鹿嶋市にもおいしいイチオシ干し芋屋さんがありまして。

「マルセ物産」っていうんですが、そこの干し芋がふるさと納税でもらえます。

節税しながらおいしい干しいもまでいただけるなんて夢のようですね🍠✨

 

①2種×5袋 合計750g ←オススメ☆
紅はるか(平干し150g×2袋)
紅はるか(丸干し150g×3袋)
  ↓   ↓   ↓

 

②3種×5袋 合計950g
紅はるか(平干し350g×1袋)
紅はるか(丸干し150g×2袋)
玉豊(平干し150g×2袋)
  ↓   ↓   ↓

 

③4種×17袋 合計2.95kg ←シェア推奨♪
紅はるか(平干し350g×2袋)
紅はるか(平干し150g×5袋)
紅はるか(丸干し150g×5袋)
玉豊(平干し150g×5
袋)
  ↓   ↓   ↓

 

 

そしてこちらはいいじまの干し芋でもマルセの干し芋でもないけど、茨城の紅はるかの干し芋です。ぜひ、茨城のおいしさをご堪能ください。!

 

 

使用カメラ&レンズ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

☆【きものトコモノ着付け教室】は、生徒さん募集中です

※2020年11月現在、新規生徒さんの募集を一時的に停止しております…!

着付けをはじめてみようかなと思っているみなさん、興味はあるんだけどよくわからない、と思っているみなさん。思い切って最初の一歩踏み出しませんか?

・1回2時間
・月に4回
・月謝4,000円
・平日夜19:00~
・茨城県鹿嶋市
でやっております。
ぜひ一度体験レッスンに来てみませんか?

お着物をお持ちでない方は練習用の着物をレンタルできますのでご安心を。
見学だけでももちろんOKです!

※月謝制ではなく(継続して通わない)、単発レッスンも承ります。「久々に着物を着るんだけど帯の締め方を復習したい」、「着方を忘れないようにたまに着物に袖を通したい」、なんていう方はこちらがおすすめです。単発レッスンは、1回2時間2,000円です。

毎回のレッスン終了後にお茶タイムもありますよ♪←お帰りお急ぎの生徒さんはお持ち帰りしていただいています(^^)

詳細はこちらでご確認ください
着付け教室の詳細

ご連絡お待ちしています(^^)お気軽にどうぞ。
CONTACTページ

 

Sponsored Links

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です