当ページのリンクには広告が含まれています。
2019年11月23日(土)、鹿嶋勤労文化会館で「鹿扇会」が行われました。
日本舞踊を習い始めて約8年。
8度目の舞台にして初めて「かつら」をかぶって踊りました。
芸者の格好は2度目
2018年5月にも芸者の格好をして踊りましたが、今回も似た感じの格好。
ただ、私の中でのハイライトはやはり「かつらをかぶりましたよ」というところ。
お化粧もすごいんですけどね…伏せておきます…笑
後ろはこんな感じ。今回帯結びは「角出し」を締めてもらいました。
帯締めを使わない、引き抜きの「本角出し」ってやつです。
簪めちゃめちゃ刺さってる。
楽屋で支度をしてもらった後、かつらが落ちないか不安で頭を前後にゆらゆらしていた私を見たひとりの先生が、
「ほれ、後ろに思いっきり反って!もっと!もっとだ!もっと!!」(え、無理…そんな反れない…そもそも体がカタイ…無理無理無理…)
っていうぐらい反ってもかつらは落ちなかったので、本番は安心して踊れました🙆
舞台での様子
本番はこのような感じで踊りました。
終盤の ”月にくずれる 影法師” という歌詞の部分。
お扇子を月に見立て、月明かりが落とした自分自身の影を見るという場面です。
上半身を斜めに後ろに反らせ、影に視線を落とします。といっても自分の足元ではなく遠くへ視線を送ると雰囲気が出る。のでがんばって反らせる。(全然反れてないけど自分では反らせてるつもり)
ゆらゆらと崩れていく影法師に自分の人生を重ね、この時彼女は何を思ったのでしょうね。。
なんてことを考える余裕はゼロで、この時私は「うわ、かつら重っっ!!あ~これは…頭から落ちていくかも…」と心の中で絶望しておりました。
で。
頭の重みになんとか耐えて、最後の決めポーズ。
よかったーー。かつら落ちなかったーー転ばなかったーー。終わった終わった!
出番を終えた後、いつも観に来てくれる友達とパシャリ。
貴重な休日に、そして冷たい雨の中ありがとう♡
ふたりの顔を見るとホッとするよー☺
日本舞踊仲間がほしいです
鹿嶋市で日本舞踊をやられている方って、若い世代の方がほとんどいません。アラフォーの私でさえ若い方の部類。。なぜ😭
日本舞踊って敷居が高いっていうイメージがあるのかな。そんなことないんだけどな。と思っている私が思う、日本舞踊の魅力はこちら。
①小さいお子様から80代の方まで、老若男女誰でも楽しめる
②健康維持にも役立つ(足腰強くなります。お年を召しても背筋ピンとしている方がいっぱい)
③日本の伝統文化に触れられる
④そしてなにより、美しい所作が身に付きます。100%身に付きますね。
◆鹿嶋市で日本舞踊を習ってみたいけどどこで習っていいのかわからない
◆ちょっとだけ日本舞踊に興味あるな
…と思っている方がおられましたらぜひこちらからご連絡くださいね→CONTACTページ
師範名取の先生が優しく丁寧に教えてくれます☺
私は、、私は、、日本舞踊仲間が欲しいです。笑
☆【きものトコモノ着付け教室】は、生徒さん募集中です
着付けをはじめてみようかなと思っているみなさん、興味はあるんだけどよくわからない、と思っているみなさん。思い切って最初の一歩踏み出しませんか?
・1回2時間
・月に4回
・月謝4,000円
・平日夜19:00~
・茨城県鹿嶋市
でやっております。
ぜひ一度体験レッスンに来てみませんか?
お着物をお持ちでない方は練習用の着物をレンタルできますのでご安心を。
見学だけでももちろんOKです!
※月謝制ではなく(継続して通わない)、単発レッスンも承ります。「久々に着物を着るんだけど帯の締め方を復習したい」、「着方を忘れないようにたまに着物に袖を通したい」、なんていう方はこちらがおすすめです。単発レッスンは、1回2時間2,000円です。
毎回のレッスン終了後にお茶タイムもありますよ♪←お帰りお急ぎの生徒さんはお持ち帰りしていただいています(^^)
詳細はこちらでご確認ください
→着付け教室の詳細
ご連絡お待ちしています(^^)お気軽にどうぞ。
→CONTACTページ